2009年03月29日
2009年03月25日
佐久病院のスケジュール把握失敗
窮屈ではと、急遽大ホールに代えたのですが
一番来てほしい佐久病院の人が
来たくても来られなかったことが残念です。
との主催者の感想でした。
地域の医療に従事し日々忙しく
集会に参加することで時間が足らなくなるようでは
佐久病院の質の維持にもかかわるかと思い
仕方の無いことと感じています
今後の佐久病院と市民の連携では
(浅間病院・他も対象となるが)
現場の看護し・医師などから
要望や将来展望を聞く
を重点に、市民が
市に要望していく事例
ボランティアなどによる地域参画案件
などを明確にしていき
市民主導のメディカルバレー推進
へと歩みを進めたいと思います
その主導的な役割を
今回企画運営された
佐久の地域医療を考える会
佐久の地域医療を支える住民の会
勝手連チャンスの会
風をおこす女達の会
を中心に
佐久市政・議会透明化研究会(仮称)
などを立ち上げ
誰でもいつでも勝手に参加発言でき
今そのとき起きていることの
公開・確認・提言など軌道修正を可能にする
市民コミュニティを浸透させるべく
いっそうの期待をしています
一番来てほしい佐久病院の人が
来たくても来られなかったことが残念です。
との主催者の感想でした。
地域の医療に従事し日々忙しく
集会に参加することで時間が足らなくなるようでは
佐久病院の質の維持にもかかわるかと思い
仕方の無いことと感じています
今後の佐久病院と市民の連携では
(浅間病院・他も対象となるが)
現場の看護し・医師などから
要望や将来展望を聞く
を重点に、市民が
市に要望していく事例
ボランティアなどによる地域参画案件
などを明確にしていき
市民主導のメディカルバレー推進
へと歩みを進めたいと思います
その主導的な役割を
今回企画運営された
佐久の地域医療を考える会
佐久の地域医療を支える住民の会
勝手連チャンスの会
風をおこす女達の会
を中心に
佐久市政・議会透明化研究会(仮称)
などを立ち上げ
誰でもいつでも勝手に参加発言でき
今そのとき起きていることの
公開・確認・提言など軌道修正を可能にする
市民コミュニティを浸透させるべく
いっそうの期待をしています
Posted by 再構築 at
11:59
│Comments(0)
2009年03月24日
”映画会”佐久総合病院ホール
0323佐久市長立候補者に聞く-勤福センターにて
「これからの佐久の医療」
-佐久総合病院再構築のこれから-http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/
で
「風をおこす女の会」が案内を配付
”映画会”
『いま、地域づくりを考える』
090405日9:30~20:00
佐久総合病院ホール
”無料上映”
09:40~地域住民とともに50年 1998カラー42’
10:30~病院はきらいだ 1991カラー120’
12:40~町の政治 1957白黒 31’
13:20~絵図に偲ぶ江戸の暮らし1977カラー33’
14:00~地域をつむぐ 1995カラー24’
16:15~若月先生講演抄 1998カラー32’
16:55~町の政治
17:35~絵図に偲ぶ江戸の暮らし
18:15~地域住民とともに50年
19:05~若月先生講演抄
「これからの佐久の医療」
-佐久総合病院再構築のこれから-http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/
で
「風をおこす女の会」が案内を配付
”映画会”
『いま、地域づくりを考える』
090405日9:30~20:00
佐久総合病院ホール
”無料上映”
09:40~地域住民とともに50年 1998カラー42’
10:30~病院はきらいだ 1991カラー120’
12:40~町の政治 1957白黒 31’
13:20~絵図に偲ぶ江戸の暮らし1977カラー33’
14:00~地域をつむぐ 1995カラー24’
16:15~若月先生講演抄 1998カラー32’
16:55~町の政治
17:35~絵図に偲ぶ江戸の暮らし
18:15~地域住民とともに50年
19:05~若月先生講演抄
Posted by 再構築 at
12:08
│Comments(0)
2009年03月23日
きょう!pm6:30~「これからの佐久の医療」
大ホールになったようです!
場所:佐久勤労者福祉センター(佐久平駅近く)
2階第5会議室から大ホールになったようです
今日:3月23日(月)開場18:00開始18:30~20:00
場所:佐久勤労者福祉センター
詳細http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/
場所:佐久勤労者福祉センター(佐久平駅近く)
2階第5会議室から大ホールになったようです
今日:3月23日(月)開場18:00開始18:30~20:00
場所:佐久勤労者福祉センター
詳細http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/
Posted by 再構築 at
17:31
│Comments(0)
2009年03月13日
こまっちゃうな~!?後継vs元
4月12日告示の佐久市長選
一ヶ月切りました~~!
ねじれる構図
20090313sinmai2p
「三浦派 対 反三浦」の構図であっても~困っちゃうな~ですが
「元三浦派 対 三浦後継者」という
支援者がどっちつかず??!!
これって信毎の言う
ねじれた市長選??
第三の男(第三の女)として
市民派の候補者の推薦、出現が望ましく
んんんんん~~~
女性候補者が欲しいいいいいい!!!!!
この前哨戦で
柳田清二、木曽茂どちらの陣営の
支援活動をしようか迷う人が多い と。
「おねがい」活動が多い選挙で無くなり
いいんじゃあないですか!
「政策で賛同を」
「考えを訴える」
と言っているが。
もっと市民と討論できる場がいる。
「ニュースってやつは」で久米宏は
発言するというのは
「聞く」事に尽きる。
と言っていた気がするが
傾聴=全て=医療、介護、政治、経営の基本
一ヶ月切りました~~!
ねじれる構図
20090313sinmai2p
「三浦派 対 反三浦」の構図であっても~困っちゃうな~ですが
「元三浦派 対 三浦後継者」という
支援者がどっちつかず??!!
これって信毎の言う
ねじれた市長選??
第三の男(第三の女)として
市民派の候補者の推薦、出現が望ましく
んんんんん~~~
女性候補者が欲しいいいいいい!!!!!
この前哨戦で
柳田清二、木曽茂どちらの陣営の
支援活動をしようか迷う人が多い と。
「おねがい」活動が多い選挙で無くなり
いいんじゃあないですか!
「政策で賛同を」
「考えを訴える」
と言っているが。
もっと市民と討論できる場がいる。
「ニュースってやつは」で久米宏は
発言するというのは
「聞く」事に尽きる。
と言っていた気がするが
傾聴=全て=医療、介護、政治、経営の基本
Posted by 再構築 at
11:40
│Comments(0)
2009年03月12日
これからの佐久の医療
なかなかむつかしいところですね。
市長選挙立候補予定者に聞く
「これからの佐久の医療」-佐久総合病院再構築のこれから-
日時:3月23日(月)開場18:00開始18:30~20:00
場所:佐久勤労者福祉センター(佐久平駅近く)2階第5会議室
詳しい日程は
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/
東信の医療に大きく影響する選挙です。
ご都合が許せば、ぜひぜひお越し下さい。
市長選挙立候補予定者に聞く
「これからの佐久の医療」-佐久総合病院再構築のこれから-
日時:3月23日(月)開場18:00開始18:30~20:00
場所:佐久勤労者福祉センター(佐久平駅近く)2階第5会議室
詳しい日程は
http://senkyokenkyuukai.naganoblog.jp/
東信の医療に大きく影響する選挙です。
ご都合が許せば、ぜひぜひお越し下さい。
Posted by 再構築 at
11:58
│Comments(0)